【Moment(s)】「In The Dark」について
このアルバムの中で一番短い曲。
アダプポーズでお馴染みのadaptorくんとの共作です。(あだぷくんが作編曲、私が作詞と歌)
(ごめんあだぷくん、アダプポーズ出すのにこの写真が一番なんじゃ…)
あ、でね。
adaptorくんは普段、Glassy:oceaNというサークル名で東方アレンジ等で活動している音楽作家さんなんですが、グルコスも大好きで、とあるグルコスの大会(グルフェスなんですけどね)で、チーム戦で同じチームになったことよって仲良くなりました。
あだぷくんのサークルのリンクはこちら↓
いつか、一緒になんかやりたいなぁ言っていたんですけど、それが今回、とある公募にボーカル曲で出したいというあだぷくんからのDMがきっかけで、一曲一緒に作ることにしました。
あだぷくんからの要望としては
ツァピ(It's a pit world という自分が歌った土屋昇平制作のグルコスの楽曲)みたいな世界観がいい。
歌詞は英語。
とのこと。
ワーオ…
とりあえず、あだぷくんの曲を聴いて「闇から誘う声」をイメージしたので、そういう感じの歌詞を。
死にたい気持ち、腐っていく気持ち等は自分の中の『もうひとりの自分』が誘発している部分もあると思うんです。
自分自身を傷つけるのはもうやめたいし、でもやめられないし、誰か助けてほしいけど、誰も助けてくれないみたいな。
でも、時にはその『もうひとりの自分』に打ち勝たないといけない部分ってあると思うんですよね。
誰かの手を借りないといけない部分もあるけど、それはあくまで『補助』であって、その手を取るか取らないかは自分自身ですしね。。。
というわけで、そういうのを歌詞に込めました。
英語は…所々おかしいと思いますが、翻訳ソフトを頼りにいたしました…(*_*;
公募に関しては、残念ながら…だったのですが、今回ちょうどいいタイミングだったので、収録することに。
その際に、旦那である土屋昇平に聴かせたところ、「この曲はもう少しウィスパーな歌い方がいいのでは」と言う意見があり、せっかくなので歌い直すことにしました。
そして、自分のマイクを買うきっかけになったのもこの曲。まぁ、旦那さんが選んでくれたんですけどね。
楽曲に関しては、ダークエレクトロっていう感じで、クラブとかで流してほしいなぁ…なんて思っていたりして。
盛り上がらないか…いや、箸休めとしてだな…!!!
0コメント