Smash a mirrorについて

※写真は淋しくないように入れたアレです。


さて、今日は『Smash a mirror』が配信されて1年。
知らない人はiTunesで配信されてるから試聴版を聞いてください。
さて。
この曲(以下スマミ)ですが、
実はこの曲、1週間くらいで作り上げた曲なんですよ。
歌詞は多分2日くらい…?

その中で、実は旦那と一緒に音楽をするかしないか、そんな話でめちゃくちゃ揉めた時期でもあって、
「コレが最後だからチャンスちょうだい!」
と言って挑んだ曲だった気がする。

しかし、デモを貰って熟考する時間もなく…
そして旦那からいただいた「木の幹にムラサキの眼鏡が刺さ↑ってる」っていうメッセージをもとに作れるわけもなく(嘘だと思ったろ…本当だよ('A`))
そこで浮かんだものがこれ。

自分は歌詞を書くときに、
「今の自分の状態を軸に置く」
「出されたお題を軸に置く」
ですが、
スマミの場合、どちらもいい感じになり、ああいう感じになりました。
星とか、そう言うようなワードもあったので。

どうしようも出来ない現実、
足掻いても叶わない想い。

いっそのことなら、自分の心を割って、無になってしまおう。自由になりたい。星屑になりたい。


…でも、「However……」から先は、聴いている人の物語にしようと思った。


そして自宅で(いつものこと)レコーディングしたわけです。

録り終わった直後は、まだこの曲に題名はなく、
楽曲をしらぴーさんに提出した後に題名を決めました。
色々旦那に提案されて、一番しっくりきたのが
『Smash a mirror』
てなわけです。



そして、グルコスの演出についてですが……
演出をしていただいた、つぼっちさんと特に打ち合わせは無しです。
でも、感動しました。イメージ通りだ……って。
つぼっちさん、素敵なステージを作って下さりありがとうございます。

実はこのレコーディングの後に、私はとてつもないスランプになるのですが…
…それはまた、別のお話のようなそうでないような♪


皆様、スマミを愛してくれてありがとう。
Exになっても、これからもよろしくお願いいたします!

徒然なるSATOMI

ボーカリスト、作詞家、そして写真家でもあるSATOMIのTwitterでは書ききれないことを綴るブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000