最近のインスタ女子に想うこと。

今日はiPhoneのカメラで撮影した写真のみで語ろうと思います。
これもiPhoneのカメラやで。

さて、最近Instagramは「自分をキラキラ見せるために使うツール」と、そうなっている感じですね。
多分コレ芸能人の影響かなー。

私達、一般人やで。


自撮りいうても、こう言うのが限界ちゃうか。

あと、インスタ映えする対象物を撮影するためにそのお店に行って、結局美味しくいただかないのですか。

お店の人に失礼だから、ちゃんと食べよう。


これはnana's green teaのパフェ。もちろん完食したし、特別なお店ではないはず。
特筆したいところは、まだダイエット中だということだ。ダイエット中でもちゃんと食べよ?な?
スープストックトーキョー、美味しいよね。
これはリンツのリンドールというチョコボール。量り売りしてくれて、包装紙も綺麗だし、家帰ってゆっくり撮影できる。そういうのをチョイスすればいいんじゃないかと。



え?「流行りのお店行って、それで写真に収めるのがいい」って?
それも分かるで。

流行りに乗ってる私カワイイ!!!いけてる!!!

お洒落な私とお洒落な食事、めっちゃお洒落に撮れてる!!私カワイイ!!!


って感じてしまう。
そういうの、興ざめしちゃうねん。
スタジオで撮って貰ったほうがいいと思う。
もしくはプロ雇ってインスタではちゃんとその人の名前出していいね貰ったほうがいいと思う。(カメラマンのほとんどは、名前出して貰ったほうが嬉しいと信じてる。私はそう。)

この前、アー写を私はブライダル系のスタジオで撮影して貰ったけどとてもいい感じに撮影してもらいました。
やっぱり、キラキラした写真やちゃんとした写真は多少お金を払ってもプロに撮って貰ったほうがいいねって思いました。

話が逸れた。

…とまぁつまりはね。
写真はさ、もっと気軽に手軽に出来るモノだと思うんだよ。

私の感覚としては、
Instagramの写真は『日常の切り取り』なんだよなぁ。
それをいかに自分自身がドラマチックに撮って、この景色綺麗だったよ、このコーヒーおいしかったよ、って見せ合うのが素敵なんじゃないかなぁって思うんよ。
あくまで私の価値観だけどね。

でも、せっかくのカメラなんだから、撮って貰う、撮るモノを追うんじゃなくて、
日常の素敵な瞬間を写真に収めること、やってみてほしいなぁ。

これなんて、工事現場から見えた夕日だよ。

とにかく、私たちは芸能人じゃないし、
なんか、写真って人に迷惑をかけて撮るもんじゃないんやでって、そう思ったので今回この記事を書かせていただきました。偉そうでごめんね!


皆様、楽しい写真ライフを!

徒然なるSATOMI

ボーカリスト、作詞家、そして写真家でもあるSATOMIのTwitterでは書ききれないことを綴るブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000