2018年について
こんにちは。
相変わらず、長文はブログでというスタンスでいったらブログの更新頻度が数回しかないSATOMIです。
さて、もう年末ですね。
今年は色々あって、とにかくダイエットが成功したことが個人的にはすごいことでした。
あと、友人のもりっちのライブのサポート。
久々に人前で演奏するピアノとコーラスは、音楽の見方を変えてくれました。ありがとう、もりっち。
それ以外については、とにかく、4月のとある出来事に心が乱れ、思い悩む日々が続き、
あまり、目立った歌の発表もありませんでした。
これは私の未熟さ故です。
「自分の目指す姿、なりたい姿のカードがあるだろう。その前のカードをめくって、なりたい姿、望んでいる姿になるまでどうすればいいのか、そのめくったカードを見て実行しなさい。他のカードは見ないように。」みたいなことを
私の歌の師匠、木村先生に言われました。
(要するに、なりたい姿に集中して横道を逸れないって事なんですが…違うかったらごめんなさい。)
そのカードに書かれていたことは、私には受け入れがたいものでしたが、こうせざるを得ないと、個人的には思いました。
2018年、早くて半年、遅くて1年中、
私から歌声の発表はしません。
もちろん、写真は続けますし、ゴスペルの発表会なんかは出ますが、きっとソロは歌わないです。歌えないです。
自由に歌えるための、力を底上げするための期間です。
多分、こんな発表をしても誰も期待してないのでいいんですが、その、期待をしていない方々の耳にも、私の歌が届くように他を見ず、自分の歌の鍛錬に専念します。
歌も、nanaとかで発表したらしたで、反応気になっちゃうからね(^^;)まぁ、無反応なんだけどさ…。
最初は、そろそろ積極的に発表したいなーなんて思っていたんですが、レッスンの録音を聞くたびにその気持ちが吹っ飛んでいきました。
全然聞かせられるレベルなんかじゃない。
そういう意味で、自分の歌の実力のなさに今年は特に、打ちひしがれた1年でした。
あと、私より若い子で、音楽教養を小さい頃から受けてない子のほうが遙かに上手いし、素直に声が出てるのはやっぱり、小さい頃から音楽教養を受けていてガチガチになっちゃった人間としては聴いてて凹みます(^^;)ココは私のいらないプライドですが。
グルコスで私を知っていただいた方もいらっしゃると思います。本当に有難いことです。
でも現状は、他のゲームで私の歌声が流れていないということです。
もちろん、それがすべてではありませんが。
もっともっと、グルコスや他のゲームで私の歌が流れることを私は望んでいます。
そのための修行みたいなもんです。
手前味噌で大変申し訳ありませんが、
自身の歌「Smash a mirror」の
「無」になった 「However...」の先を見たくなりました。
私がもっと光を増して、
喜びも、愛しさも、悲しみも、怒りも、全て、聴いてる皆様と共有出来ればいいなと思います。
最後になりましたが、写真の発表はちょこちょこします。ただ、歌は鍛錬期間なだけです。
バージョンアップした自分を見せることができるように、頑張ります!
2017/12/27
SATOMI
0コメント