33歳になりました。サブカメラを持ちました。
新しいアー写にしました。
今後サブカメラとして使おうと思っている、Canon G7X MarkIIを購入しました。
それで自撮りです。
そもそも、なんでEOS M100 を買えちゃうくらいのコンデジを買っちゃったっていう理由なんですが、
やっぱりiPhoneのカメラの性能には限界がある。
自撮りにも限度がある。
意図したボケを出したい。でもレンズ持ちたくないわがまま。
出かけるときや遊びに行ったときに一眼が(重量的にも見た目的にも)いかついし重い。
気軽にインスタにシェアできたらえーなぁっていうわがまま。
…切り上げたらきりがありませんが…
コンパクトでキレイな写真が撮りたい!!!っていう感じです。
で、先日長野にゴスペルの遠征に行ったのですが、ちょうどいいなと思い、
遠征前日に購入。幸いCanon製のカメラだったので、操作感は使っているうちに馴染んてきたので問題はありませんでしたが、まぁ…今考えるとアホですよね。
なので、インスタに上げた写真のほとんどが今G7XMarkIIで撮影した写真に切り替わっています。
いやー…めちゃくちゃキレイ。
少ないですが、ちょっと写真載っけました。いやぁ、今持ってる一眼より画素数もいいし、F値明るいし、言うことなしじゃないか…。
幸い、遠征のメンバーや先生、遠征に行っていない色んな人に喜んでもらえたので、よしとします♪やっぱりいい写真が撮影できて、楽しさも写真で伝わるっていうのは嬉しいなぁ♪
写真家冥利に尽きる!
33歳の目標は
「いろんなものに溶け込む」
「諦めない」
「引き続きいらないものは捨て続ける」
の3本立てになっております。
特に、「諦めない」に関しては最近良く思うんだけども…
こんな卑屈な考えの自分に、よく朝から晩まで付き合ってくれるよなぁって思ったときに、
「ああそうか、この人は私のことを諦めないでいてくれている人なんだ…」
って思えるようになってきました。
それって30代になって、そこまで私に対して真剣に向き合ってくれる人なんて…素敵なことじゃないですか。
だったら、私も私であることを諦めないようにしないと。
って思って、「あきらめない」っていう目標を立てました。
溶け込むことに関しては、最近のゴスペルの自分の声の目標です。みんなの声に溶け込む。
それは、人間関係でも一緒だなって思いました。悪目立ちはやっぱり良くないし、それは違うよね…。反省。
なので、とことん溶け込んで、リードすべきところはリードする。悪目立ちしない!!
あと…まだなにか抱えてるものがある気がするので、それは…捨てていくとして^^;
まずは、私と一緒にいてくれている、私におせっかいをしてくださる、そんな友人や師匠に感謝しつつ、日々を過ごしていこうと思います。
この世の中は、私が思うよりはるかに光にあふれている。諦めない!
0コメント